
YAAYAAとは
YAAYAA ARTSTUDIOホームページに
お越しくださりありがとうございます

名称
YAAYAA ARTSTUDIO
(ヤーヤーアートスタジオ)
開業日
2019年4月
スタッフ数全37名
講師7名
(金美卒6名/外国人1名)
事務員1名・保育士1名
レッスンサポーター2名
学生アルバイト26名
(金美21名/富大芸術1名
/金沢学院大芸術4名)
主宰
かじりえ
金沢美大博士後期課程修了
美術教育研究会会員
日本芸術療法学会会員
事業内容
こども絵画造形教室
おとなデッサン教室
アートイベント企画運営
出張アート教室
アートなこども居場所作り
廃材活用(廃材アート等)
校舎数全5箇所
金沢市3校舎
小松市1校舎
中能登町1倉庫
生徒数
349名
(2024年3月現在)
私たちのVISION
アートで笑顔の世界を作る。まずは石川県から。
私たちのMISSION
❶たくさんの人が集まるアートスタジオになること!
貧困家庭、ひとり親世帯、引きこもり、精神疾患、発達障害等のみんなも!アートが大好きなみんなが参加できるアートスタジオであれ。
▶︎ギリギリまで抑えた料金設定。こどもの居場所作り事業。夏休みアート教室などの単発クラスの開催。
❷近所の芸術家さん家にあそびに行くようなアートスタジオになること!
生徒、保護者様に信頼され、親密で親切な芸術家(スタッフ)であれ。
▶︎生徒と講師はLINEで繋がることで柔軟な対応ができるようにする。また店舗数拡大等。
❸新しいチャレンジをする成長し続けるアートスタジオになること!
芸術活動や美術教育の研究・勉強を続ける人であれ。
▶︎講師はYAAYAA団体から若手芸術家支援助成金制度の推薦、アートイベント企画等の紹介、廃材(材料)の提供、知識や経験の共有などを行い、講師の活動をサポートする。
HISTORY
2,3歳のこどもたちには第一次反抗期が見られます。なんでもかんでも「イヤイヤ」と言って反抗する、親としてはとっても厄介な時期です。私の娘はそれを「ヤーヤー」と言っていました。ヤーヤーという名前は、自我が芽生え、自分の意思や欲求を認識し、それを表現しようとしている、そんな成長の音として名付けています。
外部連携経歴
金沢21世紀美術館 art-complex事業 採択(2年間)
➖ワークショップ企画運営/小学生ライブペイント発表会
積水ハウス住宅展示会 ワークショップ企画運営
石川県文化活動支援事業 採択(3年間)
➖廃材アートプロジェクト
石川テレビまつり 空間演出作品制作
みはる幼稚園 情操教育アートイベント企画運営
ふたつか認定こども園 情操教育アートイベント企画運営
金沢市立新神田小学校文化祭 環境教育ワークショップ企画参加
金沢美術工芸大学移転記念イベント
➖インスタレーション展示/ワークショップ企画運営
小松市環境エコフェスティバル ワークショップ企画参加
金沢市立馬場小学校 閉校イベント
➖全校生徒による壁画制作 企画運営
ミチプロジェクト(令和6年能登半島地震関連)
➖被災地のこどもたちとのワークショップ企画参加
エイトMAN & VEGANSとのコラボライブ
➖YAAYAA ARTSTUDIO作品発表展内
聖ヨハネこども園 情操教育アートワークショップ企画運営
正美保育園 情操教育アートワークショップ企画運営